株式会社アイライク

Princess Jewelry

プリンセスジュエリー
宝飾事業部

水産事業部

I-LIKE Co.のジュエリーブランド ”プリンセスジュエリー”

Elegant

Elegant

エレガントで上質のフェミニズムを演出できる個性的なデザインのジュエリーを製作します。

Gorgeous

Gorgeous

ゴージャスなニューヨークセレブをモチーフにしたデザインが貴女を格上げします。

Charming

Charming

チャーミングな女性を演出できるようにプリンセスジュエリーはフランスとイタリアの工房と提携しています。

オリジナルブランド”Princess Jewelry”を展開しています。 ハイセンスジュエリーにこだわりながらも ロープライスでお求めできます。  ダイヤモンド他、全てのジェムストーンルースを原産地から直輸入にて調達しているため、大幅なコストカットを実現しています。 

オリジナルジュエリー

業界初、オンラインカスタムメイク

約1,000アイテムの中から、石の大きさやリングの素材(プラチナやホワイトゴールドなど)のカスタマイズもできます。もちろんデザインを変更することも可能です。詳しくは、Instagram内でお問合せいただくか、こちらのお問合せコーナーからもお気軽にご相談ください。

続きを読む  

フルカスタムメイク

宝石とリングをフルカスタムメイク

つくり上げる愉しさを通じ自分だけの煌めきがきっと見つかります。 デザイナーの細部にいたるまでのこだわり。デザイン次第でゴージャスでエレガントなジュエリーが出来上がります。アイライクのフルカスタムメイドならではの強みです。

続きを読む  

セミカスタムシステム

お好きな宝石とリングを自由に組み合わせ

オリジナルデザインフレームとルースの組み合わせから、ご自分だけのジュエリーをつくり上げるセミカスタムオーダーをご提案しています。 そのデザインをあなた感性で全くあたらしいジュエリーをつくり上げることも、カスタムメイドジュエリーの差別化です。

続きを読む  

リフレッシュジュエリー

お手持ちのジュエリーを蘇らせる

最近、非常に需要が高まっているのが、お客さまが既にお持ちのジュエリーのリメイクです。 宝石に新しいストーリーを刻みましょう。 宝石本体の石はそのまま利用して、台座などをモダンにしあげることによって、生まれ変わります。

続きを読む  

エンゲージリング

婚約指輪をカスタムメイク

婚約指輪で最も人気なのがホワイトダイヤモンドのリングです。数十年前は、新郎の月給の三ヶ月分と言われたものですが、プリンセスジュエリーではその予算は必要ありません。宝石専門店や、百貨店の価格の50%以上お安いことに気づいていただけます。 婚約指輪(エンゲージリング)のおつくりやイニシャルの刻印などで時間を要するため、お渡ししたい日の2~3ヵ月前には用意を始めておくと安心です。

続きを読む  

中古品の買取り

お写真からお見積り

価格変動に安定性のある金や、ダイヤモンドは、資産運用としての需要が高まっています。 その他、ダイヤモンド、ルビー、エメラルド、サファイア、タンザナイト、アレキサンドライト、パライバトルマリン等の宝石を購入したり、いただいたものの、使わずにそのままジュエリーボックスに眠らせていませんか? どんな内容でもお問い合わせください。 古物商許可 北海道公安委員会 第101010001654号

続きを読む  

フルオーダー、セミオーダー、リフレッシュオーダー共通です。

ご依頼方法

オンラインでのオーダーのご依頼は、フォームより必要事項を全てご記入いただき「お問い合わせタイトル」の欄に「フルオーダー、セミオーダーまたはリフレッシュオーダー希望」と記し、簡単にどのようなものをご希望かをご記入の上、送信してください。

お打合せについて

実際のご対面ではなくテレオーダーのため、お間違いを防ぐために、ご希望内容は、こちらからのお問い合わせシートの各項目に全てお答えいただく必要がございますので、ご了承くださいませ。

リフレッシュオーダーをご希望の場合、まずは写真をお送りいただき、打ち合わせをしたあと、実際にお品物お送りいただき拝見した上で、可否、お見積りをお出ししております。(こちらへお送りいただく場合の送料はお客様負担となります。)予めご承知くださいますようお願い申し上げます。

メール、FAX、LINE、Instagramでのご相談

送信していただきました情報を元に担当者よりご連絡をいたします。
基本的にはInstagram、FAX、LINE、メールなどでのご連絡とさせていただきます。

お客様のご希望内容の詳細をお伺いした後、イメージドラフトと概算お見積りをお知らせいたします。

お支払い方法

製作のご依頼が確定いたしました時点で、ご納得いただけましたら、お支払いのお手続きをお願いいたします。
銀行振込、クレジットカードでのお支払いが可能です。納期はお支払い確認後から1ヶ月前後です。GIA,CGL他の鑑定書や鑑別書をご希望の際は別途費用がかかりますがさらに2週間程度の鑑定期間をいただきます。

お渡し

ご依頼のお品物が出来上がりましたら、お客様へメールにてご連絡をいたします。
お受け取り可能な時間帯をお知らせください。ヤマト宅急便または高額品の場合は、損害保険付き郵便局小包にて発送いたします。

どんな内容でも、まずはお問い合わせください。きっとお役に立てます。

*
*
*
*

ご希望のルースのカラット数。

ご希望価格帯があればお知らせください。

ダイヤモンドのカットとは

4C(カット、クラリティ、カラー、カラット)について押さえておきましょう。

続きを読む
ダイヤモンドのカラーとは?

ダイヤモンドのカラーは、ダイヤモンドの美しさを左右する重要な特性です。

続きを読む
ダイヤモンドのクラリティとは?

ダイヤモンドのクラリティ(透明度)は、石の表面と内部の小さなキズや不純物の評価です。

続きを読む
ダイヤモンドのカラット数とは?

カラットについて押さえておきたい4つの事

続きを読む
ダイヤモンドの「シェイプ」とは?

ダイヤモンドリングの人気のシェイプ

続きを読む
ダイヤモンドの鑑定書とは?

ダイヤモンド業界で最も権威ある研究所の一つ、米国宝石学会(GIA)が分析し、品質を格付けしています。

続きを読む

最近主流となっているGIA鑑定書の簡易版

GIA鑑定書の見本 image
GIA-D(GIA Diamond Dossier)をお付けする場合が多いので 細かく説明します。
プロット(図によるブレミッシュやインクルージョンの表記) を省いた保管に適したGIA鑑定書について

代表的なGIAのダイヤモンド鑑定書の見方を詳しく解説します。

01

SHAPE & CUT(形およびカット)

研磨されたダイヤモンドの外形とファセット配列を記載します。

02

MEASUREMENT(寸法)

ガードル直径の最小と最大寸法、テーブルからキューレットまでの深さの寸法をダイアメンション装置で測定し、100分の1ミリ単位で表示します。

03

CARAT WEIGHT(重量)

常に正確なデジタル電子重量計で、1カラットの1000分の1まで測定し、表示します。 ※0.2g(200mg)=1カラット

04

COLOR GRADE(カラーグレード)

GIAマスターストーンを使用し、検査するダイヤモンドの色の濃さを判断し、カラーグレードとして表示します。

05

CLARITY GRADE(クラリティグレード)

内部/表面の特徴の大きさ、性質、数、位置、反射、色などを考慮し、10倍の拡大により、クラリティグレードは決定されます。

06

CUT GRADE(カットグレード)

プロポーション要素(プロポーションの各寸法については自動測定機ダイアメンションを使用)をGIA Facetware Cut Estimatorデータベース(3850万通り以上)で照合し、目視評価要素を経てExcellent、VeryGood、Good、Fair、Poorの各グレードに決定されます。

07

FLUORESCENCE(蛍光性)

ダイヤモンドは長波紫外線下で発光することがあります。 この発光時の色及び強さを蛍光マスターストーンと比較して決定し記載します。

08

レポート番号

レポート番号

09

PROPORTION(プロポーション)

ダイヤモンドに施された面(ファセット)の角度や比率をGIA基準により記載します。

10

COMMENTS/REMARKS (その他/備考欄)

レポート内の記載以外のダイヤモンドの特徴やその他の情報をコメントします。

11

PLOT(プロット)

同じものが2つと無いダイヤモンドのインクルージョン(内包物)の特徴を図示したものです。 石の表面に限られた特徴は緑インクで、石の内部又は表面から内部に入っている特徴は赤インクで、カッターにより必要外につけられたファセット(面)は黒インクで、それぞれをレポート上に図示します。

世界の蟹を日本で食べてもらいたい 「美味しい蟹を世界から」というモットーを原動力にチャレンジしています。 私たちは、美味しくて日本人好みの蟹の情報を入手すればどこへでも出向き、品質のチェックを行い日本のマーケットに投入すべく仕入れを行います。 日本人は政やお盆正月などイベントの際に蟹を食べたいという欲望に駆られます。 近年、全種類の蟹が高騰しましたが消費量は減少していない現実が物語っております。

世界の蟹を日本で食べてもらいたい

世界の蟹を日本で食べてもらいたい

「美味しい蟹を世界から」というモットーを原動力にチャレンジしています。 私たちは、美味しくて日本人好みの蟹の情報を入手すればどこへでも出向き、品質のチェックを行い日本のマーケットに投入すべく仕入れを行います。 日本人は政やお盆正月などイベントの際に蟹を食べたいという欲望に駆られます。 近年、全種類の蟹が高騰しましたが消費量は減少していない現実が物語っております。

業務用の販売

業務用の販売

ホテルや蟹レストランへの卸販売を行なっています。全国どこへでも年中無休の配送システムでご利用いただいております。

さらに詳しく
通販会社様へのロット注文販売、産直対応

通販会社様へのロット注文販売、産直対応

大規模通販会社、ネットショップ運営者様のオーダーにより蟹製品の製造販売や産直対応を行なっています。

さらに詳しく
中東、アジア圏への輸出販売

中東、アジア圏への輸出販売

ドバイをはじめアジア圏の日本食ニーズが高まり、高級品特に蟹製品の引き合いが強く新マーケットになっています。コロナ終息後に本格始動となります。

全国小口配送

全国小口配送

全国各地主要冷蔵庫へのトラック便配送がメインですが、小量の配送もおまかせください。 全国(沖縄、離島以外)どこでもフレキシブルな配送をいたします。

仕入れを行う場合は海域と漁期を決めて買付けています。 バイヤーが、様々な蟹を厳選して買い付けています。 世界中で蟹を好んで食すようになり蟹の価格が高騰しています。 買付けは、今まで以上に厳しくなるものと推定されますが厳選した蟹だけを供給し続けてまいります。

品質

自社基準で品質を確かめています。妥協は許されません。

蟹の産地は、ロシア、ノルウェー、カナダ、北米アラスカ州がメインです。 アジア、ヨーロッパの蟹の需要急増によって、日本に輸入する価格よりも高く売買されるために、日本国内の蟹の価格は過去最高水準を記録しています。

検品

慎重な商品の検品を行います。

独自の基準で品質を見極め、十分な検品をおこないます。

価格基準

蟹を仕入れるためには、どこにでも出向くフットワークの良さ。

バイキングに最適な価格帯で、まるで毛蟹のような食感と旨味があり急速に納入が増加しています。 ほかにもバイキングに適すリーズナブルな蟹を日々追求し続けています

仕入のこだわり

蟹は海域と漁期を決めて買付けます。

バイヤーが、様々な蟹を厳選して買い付けています。 世界中で蟹を好んで食すようになり蟹の価格が高騰しています。 買付けは、今まで以上に厳しくなるものと推定されますが厳選した蟹だけを供給し続けてまいります

一般的なお問合せの他に、弊社へ商品を販売してくださる場合のオファーや、弊社の商品の具体的なオファーを要望される場合は、下記に必要事項をご記入ください。 なお、参考となる資料をお持ちの場合は、ファイルのアップロードをしていただくことが可能ですので、ご利用ください。 株式会社アイライク|水産事業部

  • 一般的なお問合せの他に、弊社へ商品を販売してくださる場合のオファーや、弊社の商品の具体的なオファーを要望される場合は、下記に必要事項をご記入ください。
  • なお、参考となる資料をお持ちの場合は、ファイルのアップロードをしていただくことが可能ですので、ご利用ください。

株式会社アイライク (1)宝飾事業部の主な事業は、ダイヤモンド、トルマリン、エメラルド、アメジスト他、天然石のルースの販売。金、ホワイトゴールド、プラチナのリングなどのオリジナルデザインによるオーダーによる製作。(2)水産事業部は、タラバガニ、ズワイガニ、毛蟹、紅ズワイガニ他、各種の冷凍、活カニの販売。高級魚介類全般。(3)プラチナ、ダイヤモンドの買取り(古物商/北海道公安委員会)

I-LIKE Co.
〒060-0041
札幌市中央区南1条西16丁目1-323
春野ビル3F
代表取締役 加賀谷淳一
2018年4月1日
北洋銀行/本店営業部
ロシア(ダイヤモンド)、中東(エメラルド、トルマリン他)、アフリカ(パライバトルマリン他)その他の、鉱物産地からの天然石を直輸入し、専門工房でオリジナルジュエリーを製作、販売しています。


ダイヤモンド、トルマリン、エメラルド、アメジスト他、天然石のルース。 金、ホワイトゴールド、プラチナのリング台座他。
水産物(主に高級魚介類)の輸入と輸出並びに卸売販売を主としています。
タラバがに、ズワイガニ、毛蟹、ベニズワイガニ他、飼う種の冷凍、活カニ。 高級魚介類全般。

金、プラチナ、ダイヤモンド(GIA付)の買取業務と中古宝飾品の販売第。 古物商許可 第101010001654号 北海道公安委員会


株式会社ユニバーサルシージャパンと業務提携をしています。​​​